ページ内を移動するためのリンクです。

最新情報

2019年9月

南砺支部技能奉仕

2019.09.24

令和元年6月30日
7月6日・7日に全国花のまちづくり南砺大会が南砺市植物園・ヘリオスなどで開催されるということで歓迎のオブジェをヘリオスに製作してもらえないかと依頼がありました。七夕にあわせて竹を使ったものでできないかということでした。
そこで青年部として、今年の技能奉仕活動は竹のオブジェづくりということで決まり、まず何ができるのだろうか?ということで話し合いをし、たたき台になる図面をもらい、こんなんできるんか?これはこうしたらいいんじゃない。と話はしてみたものの分からないことだらけで、その結果とりあえずやるしかないやろ。やりながら考えればいいんじゃない。みたいな感じで準備の日を迎えました。
まずは7寸竹を100本準備してあったものの、足りなさそうなので30本ほど、近くの竹藪から切り出して合計130本ほどの竹での作業になりました。最初に80~90本ほどの竹を八割・六割にして並べ針金で編む作業です。これが楽そうでかなり大変な作業で心が折れそうになりました。割って編むだけで二日間かかりました。それから土台になる竹を、穴を掘り、立て込みし、編み込んだ竹の飾り付けに入っていくのですが、ここまでくると後はセンス・感性の作業になります。造園人においてかなり大事なことで、いろいろな感性の持ち主が意見を言い合い、一つの作品を造ることは簡単ではありません。自分の考えを主張することも大事ではありますが、周りの意見も素直に聞き柔軟に対応できる能力も大事だと思います。
作業を進めるにあたり分からないながらも考えすすめていくと、段々と凝ったことや、チャレンジ精神がでてきて当初の予定していた大きさを遥かに超え壮大な作品になりました。
結果大変でしたが、大変だったからこそ出来上がった時の達成感・感動は大きかったと思います。このような機会のおかげで青年部の技能・技術の向上にもつながっただけでなく全国から来られたお客様にも造園のすばらしさも発信できたと思います。大変貴重な経験ができたことを感謝するとともに今後の部員の更なる向上に向け精進していきたいと思います。
南砺支部 森松 良和

全国大会に参加して

2019.09.24

令和元年6月14日から16日にかけて沖縄県にて「(一社)日本造園組合連合会青年部第39回総会・全国大会」が行われ、研修旅行として富山県より16名が参加しました。
総会では、長崎ハウステンボス・山口フェアでの作庭や信州花フェスタでの活動報告がありました。役員の改選があり、今井さんが全国部長の大役を務めあげられ、青江新部長へとバトンタッチされました。
記念講演では、ダイナミックな平田大一さんの生歌に圧倒されました。また、恒例になりつつある丸太切り大会では、立山造園土木(株)の古崎さんが、ダイナミックな体を生かしたパフォーマンスで、惜しくも準優勝でしたが、会場を最も沸かせてくれました。ぜひ、リベンジしてほしいです。
懇親会・2次会では、沖縄県支部の方々のおもてなしを受け、今井さんの厚い人望が溢れでた映像が流されました。
2日目、3日目はまずまずの天候の中、透き通った青い海や首里城の滑らかな曲線の石積み、悲惨な沖縄戦の爪痕を見ることができました。
様々な知見を深め、近いうちに開催される富山大会の心構えができ、そしてなにより青年部員の親睦が深められた3日間となりました。

(株)中曽根造園 中曽根春樹